2: 2016/12/06(火) 05:06:13.23
お、意外といけてる
24: 2016/12/06(火) 05:19:30.23
そこまで悪くないやん
29: 2016/12/06(火) 05:22:38.35
わりとあってるなw
98: 2016/12/06(火) 06:18:42.46
写真ではなかなかの再現率だな
101: 2016/12/06(火) 06:21:18.96
これがあと10年早かったら香取師匠の独壇場だったのに…
115: 2016/12/06(火) 06:32:38.38
新八のつっこみ次第だな

129: 2016/12/06(火) 06:43:52.77
目の色と髪の色派手にするとどうしてもコスプレ感出るんだよなぁ
5: 2016/12/06(火) 05:07:44.53
アイプチかのような小栗の目はあえてか?
柳楽優弥かとオモタ
6: 2016/12/06(火) 05:08:13.57
杉田の声じゃないとやだ

845: 2016/12/06(火) 12:53:20.50
>>6
割と声質似てるんじゃない
17: 2016/12/06(火) 05:15:13.44
銀時は佐藤健で見たかったな
349: 2016/12/06(火) 08:16:36.74
>>17
同じジャンプでるろうに剣心やったから無理
18: 2016/12/06(火) 05:16:42.07
想像よりは全然いい、が、やはり小栗に死んだ目は出来ないのか
後は岡田の桂はよ見たい
40: 2016/12/06(火) 05:31:27.71
新八が阪口さんを超えて来た

30: 2016/12/06(火) 05:23:31.72
やっぱ菅田はすげえ
カメレオン俳優
60: 2016/12/06(火) 05:50:39.36
新八は見た目の違和感ないな
ただあのハイテンションツッコミをこなせているかどうかが問題だ
アニメが凄いだけにココで失敗すると非常に残念な映画になるだろうし
小栗の銀時なんかよりこっちのほうが重要
32: 2016/12/06(火) 05:24:07.75
コスプレ写真だけだとアリだな
33: 2016/12/06(火) 05:27:16.81
漂うテラフォーマーズ臭
35: 2016/12/06(火) 05:29:24.80
神楽ちゃんは貧〇が売りですが、そうですか。

37: 2016/12/06(火) 05:29:56.15
かんなちゃんだけ原作超えてるぞ
46: 2016/12/06(火) 05:37:22.53
このイケメンや美女が銀幕で光るゲロを吐くのか。
胸熱だな。
43: 2016/12/06(火) 05:32:26.42
実写化なんかしないにこしたことはないけど
コケるコケないは別として
原作キャラが日本人ばかりのものはまだマシだと思う
238: 2016/12/06(火) 07:35:52.33
>>43
ハガレンなんて、正面からの映像を未だに出せないしw
167: 2016/12/06(火) 07:00:17.50
目が死んでない
182: 2016/12/06(火) 07:06:12.36
>>167
それな
70: 2016/12/06(火) 05:59:52.00
死んだ目の天然パーマなら大泉洋がいいと思う
92: 2016/12/06(火) 06:14:29.07
>>70
大泉は辰馬の方が合ってると思う
紅桜篇だから出番ないけど
72: 2016/12/06(火) 06:00:26.95
何でアニメを実写化するのかね
ハリウッドのでも見る気しないわ
73: 2016/12/06(火) 06:00:41.18
ルパン三世の悲劇再び

247: 2016/12/06(火) 07:38:51.66
>>73
興収はそこそこだったけど、TBSにも無かったことにされてない?>ルパン
75: 2016/12/06(火) 06:01:22.20
「勇者ヨシヒコと導かれし七人」福田監督のギャグセンスに期待するしかない

95: 2016/12/06(火) 06:15:38.35
どういう層のひとがカネ払って劇場に行くのだろうか・・・
いなくね?
102: 2016/12/06(火) 06:21:47.33
>>95
ほとんどは小栗と菅田ファンだろうな
ハシカンは主演大爆死したし長澤まさみはもうアイドル女優って年齢じゃないしファンに期待できない
あとはネタ目的で見るオタク
99: 2016/12/06(火) 06:19:29.22
ヨシヒコの監督だから
空知ファンだから
銀魂ファンだから
こんなもんか
180: 2016/12/06(火) 07:05:29.27
100%コケる
233: 2016/12/06(火) 07:34:04.80
>>180
作者的にはコケてもネタに出来るからOK
48: 2016/12/06(火) 05:40:21.52
95%の人がこけると思ってるし、
おそらく作者もこけたことをネタにしようと考えてるだろう。
その期待を裏切って面白かったら凄いね。
期待値5%ぐらいということで、ハードルをさげておこう。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480968312/